シンポジウム・セミナー

水環境工学研究センターでは、内外の専門家・研究者と意見交換を行い、またセンターにおける研究について評価を受けるため、様々なシンポジウムを行って参ります。


国際シンポジウム・フォーラム

第13回 東南アジア水環境国際シンポジウム(SEAWE)
 December 13-15, 2022 @ アジア工科大学院・タイ 対面開催しました
第4回 アジア水環境制御国際フォーラム (IFAWET)
(December 10-11, 2021 Online)
第3回 アジア水環境制御国際フォーラム (IFAWET)
(March 2-3, 2018 @ シンガポール)
第12回 東南アジア水環境国際シンポジウム(SEAWE)
(November 28-30, 2016 @ ハノイ・ベトナム)

全て見る▲上へ戻る


主催シンポジウム・ワークショップ

シンポジウム「膜ろ過技術の最先端と世界の水問題解決への貢献」
主催:水環境工学研究センター
(August 9, 2023)
シンポジウム「小規模水供給システム研究会」
主催:国立保健医療科学院生活環境研究部、水環境工学研究センター
(June 24, 2020)
シンポジウム「膜ろ過技術が拓く新しい水道システム~基礎研究の進化と浄水プロセスへの応用~」
主催:水環境工学研究センター
(February 27, 2020) ←延期とさせていただきます。
ワークショップ「持続的な都市水利用に向けた再生水利用への挑戦」
主催:水環境工学研究センター
共催:京都大学流域圏総合環境質研究センター
(January 14, 2020)

全て見る▲上へ戻る


連携シンポジウム・ワークショップ

東大水フォーラムシンポジウム「水産養殖と水処理技術」
主催:東大水フォーラム
共催:東京大学大学院工学系研究科社会連携・産学協創推進室
(Mar 13, 2023)
東大水フォーラムシンポジウム「小規模水供給システム研究の進展」 
主催:国立保健医療科学院生活環境研究部
   東大水フォーラム
   土木学会・臨床環境技術小委員会
(Feb 22, 2023)
日本-ドイツ-チェコ国際共同研究事業 特別セミナー
主催:JST-SICORP EIG-CONCERT Japan
後援:東京大学 水環境工学研究センター
(Nov 17, 2022)

全て見る▲上へ戻る


RECWET Special Seminar Series

ESC seminar #2023-1 / RECWET Special Seminar Series #52
"Research on emerging contaminants in water: What's next?"
(July 13, 2023)
RECWET Special Seminar Series #51
"A complex systems view for water supply management"
(July 11, 2023)
RECWET Special Seminar Series #50
"Application of water quality models for environmental management"
(June 1, 2023)

全て見る▲上へ戻る


その他イベント

Meeting wtith ISU and ICHARM
(November 16, 2018)
MS分析技術基礎講習会~今さら聞けない基礎知識講習会~SPE編
主催:日本水環境学会
共催:水環境制御研究センター
(October 6, 2015)

全て見る▲上へ戻る